日本・フィンランド新音楽協会 第5回コンサート・講演会 2015 / 05 / 13


講師: 新田 ユリ氏 「シベリウスの遺したもの」
本年シベリウス生誕150年を機に演奏回数が増えた作品、ブライトコプフ社の出版状況と楽譜について、そして今の時代にシベリウスの作品が教えてくれることをお話いただきました。

演奏会

シベリウス:春は急ぎゆくOp.13-4 / ソプラノ:前川 朋子 ピアノ:水月 恵美子

サーリアホ:Duft / クラリネット:西澤 春代

シベリウス:Etude Op.76-2 / ピアノ:高橋望

ノルドグレン:Quartet Op.19 / 尺八:菅原久仁義 三味線:本條秀慈郎 箏:福永千恵子 十七絃:吉澤延隆




日本・フィンランド新音楽協会講演会 2014/12/17


19:00~ 講演 篠崎 靖男 氏
19:45~ DVD上映 E.ラウタヴァーラ作曲 : クリスマスオペラ The Gift of the Magi(マギの贈り物)
20:30~ 対談 篠崎 靖男氏 X 一柳 慧氏

講師: 篠崎 靖男 氏 「フィンランドでの指揮活動を通して」 


JFCMS 対談 篠崎 靖男氏 X 一柳 慧氏





日本・フィンランド新音楽協会 第4回コンサート・講演会 2014 / 05 / 13


講師: 新井 淑子 氏(ヴァイオリニスト) 「激動する現代社会での音楽の意義」
演奏家として、また夫セッポ・キマネン氏(チェリスト)と共に、フィンランドのクフモ室内楽音楽祭、
及び北九州国際音楽祭を築き上げた体験を通して、今のお考えをお話しいただきました。


CONCERT 19:00~

◇プログラム◇

パーヴォ・ヘイニネン : Sonatina for snaredrum solo
ヨウニ・クロネン : Sonatina for Marimba(1990)
マリンバ 會田 瑞樹



一柳 慧 : インターリレーションII
ROSCO 
ヴァイオリン 甲斐 史子  ピアノ 大須賀 かおり


エリオット・カーター : Tri Tribute (2008)より
Sistribute Matribute
ミルトン・バビット : Post Partitions (1966)
ピアノ 朝川 万里


平井 京子 : しずく2章
三味線 本條 秀慈郎


カレヴィ・アホ : クラリネット、ヴィオラとピアノのための三重奏曲
クラリネット 西澤 春代 ヴィオラ 江頭 摩耶 ピアノ 福士 恭子